人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京・フリースタイル 後編

後編ですよ。

登山道にinしましたよ。
緩めの尾根道です。
後半は根っこも岩場待ってます。教えてません。
東京・フリースタイル 後編_e0190060_15464173.png
この手の土質、コンデションなら空気圧次第でほとんどのタイヤはグリップしますね。
山を味わう二人。



東京・フリースタイル 後編_e0190060_15464510.jpg
俺は東京生まれ、東京育ち。
悪そうな道もだいたい友達。
奥多摩、五日市なんなら吉祥寺、走り尽くした本当に東京に。
東京・フリースタイル 後編_e0190060_15464957.jpg
黄昏てますね。
東京・フリースタイル 後編_e0190060_15465861.jpg
後半は薄暗い林の中です。
この辺になると沢沿いを行くので、ロックです。
アドベンチャーですね。
東京・フリースタイル 後編_e0190060_15471669.jpg
道、見えますか?あれ、降りますから。
東京・フリースタイル 後編_e0190060_15472767.png
登山道として紹介されてるルートですよ。
東京・フリースタイル 後編_e0190060_15474349.jpg
俺だけハイじゃねーか。
恥ずかしいだろ。
しかし、あんたたち、よく走ったよ。
また来年あたり、行くんですかね?







# by ridethenature | 2018-01-03 00:46 | Trackback

あけましておめでとう

新年ですね。
でも、大晦日の話ですよ。

時代背景によって自転車のスタイルも様々に変化してます。
太いタイヤ、細いタイヤ。
ドロップハンドル、ライザーバー。
手ぶら派、荷物派。
距離ロング派、獲得標高派。
汗派、グルメ派。
平地族にアクション派。
結局、これ繰り返しながら乗るんですね。
彼らが最先端?なのかは知りませんが、フリースタイルな方達と行ってきました。
あけましておめでとう_e0190060_15424393.jpg
今風に言うなら『グラベル』ですね。
砂利道林道レベルしか走った事ないそうで、登山道に連れてきますよ。
あけましておめでとう_e0190060_15431206.jpg
藤倉バス停。
藤原さんもここまで灯油、運んでたそうです。
猫に癒される渋ちん。
彼は動物に縁があるらしく、前回は狐でした。
あけましておめでとう_e0190060_15433566.jpg
正月の餅つき大会やってんのかと思ったら、鹿つきでした。
腹を切った時の湯気、すごかったです。
命を頂いてるんだね。
あけましておめでとう_e0190060_15442264.jpg
タコちゃんです。
風張林道でちぎられました。
脇の下の筋肉がすごいですね。
-2度だよ。
怪しい二人。
『指が冷たいから脇貸して。』だって。
右の人は『え〜』って言ってましたけどね。
あけましておめでとう_e0190060_15445721.jpg
大晦日なんで、静かな周遊道路でした。
つづく。







# by ridethenature | 2018-01-01 15:45 | Trackback

7トレ

なんだかんだゴロゴロするも、結局、乗ってしまう私。
青梅と飯能の間にある七国峠へ。
狸なんかが出てきそうな里山です。
高低差は低いので何本も登ったり、降ったりできます。
さらにルートが盛りだくさん。
小学生以下のキッズも乗れるところ?多し。
7トレ_e0190060_17195972.jpg
ポカポカの七国広場。ただの広場なんんですが、皆さん、必ず訪れます。
割とガヤガヤします。
私はここでCAFE。

7トレ_e0190060_17215519.jpg
下草が綺麗に枯れていて、簡単に燃え移りそう。山火事注意!
活躍してますね。これ。
乗らないのかって?乗る気が失せるぐらいのポカポカコンデション。

7トレ_e0190060_17241104.jpg
さて、やる気はないが乗りますよ。ヤジがうるさいからね。
ここ、ジムニーが上がってくからでかい倒木置いてるそうです。でも、ここを越えるのが楽しいそうで、この先にタイヤの跡たくさんついてました。
7トレ_e0190060_17315624.jpg
標高が低いと書きましたが、舐めちゃいけないよ、あんた。
転倒必至の根っこ地獄や『ちょっと待った!』ってな急な斜度が突然出てきますよ。
7トレ_e0190060_17320287.jpg
他にも気持ちよい左右のスイングやハイスピードでも吹っ飛ばないプチバンクが俺を待ってる!
うそ!誰かが作ってる。

結局、6回も登ったり降ったりして、最後は『ごちそうさまでした』って言いました。
お疲れ様、俺。
正月は乗るぞ!

# by ridethenature | 2017-12-24 17:37 | Trackback

七ツ石 後編!

後編!
石尾根、下るのみ!
イエーイ!
七ツ石 後編!_e0190060_16541250.png
爆走!
うそ、初ルートなんで慎重に。
七ツ石 後編!_e0190060_16542387.png
爆走!
誰もいねーよ!
葉の落ちた林は日差しタップリ、視界良好!
七ツ石 後編!_e0190060_16544373.png
すたこらさっさー。

七ツ石 後編!_e0190060_16535937.png
ようやく着いたよ、鷹ノ巣山避難小屋でございます。
さみーのなんのって。
この季節、おそらくひなたの方が暖かいでしょう。
しかし!小屋マニア?なら小屋にinすべし!
七ツ石 後編!_e0190060_16545296.jpg
ほら、8℃かと思ったら-2℃だよ。
小屋の中の方が寒い!
七ツ石 後編!_e0190060_16545913.jpg
で、早速これ。この日のために買ったのさ!
夏でも冬でもカップ麺!イエーイ!
固形燃料1つで湯が沸くのかって?
セットしたそばから私も心配になりまして・・・。

七ツ石 後編!_e0190060_16550763.jpg
お湯が沸くまで持ち物チェック!
次回の自分の忘れ物確認用に写真に収める人。
上段、左からグローブ夏用。グローブ極寒用。パンク&BIKEメンテグッズ。ネックヲーマー。Tシャツ(半袖。今回未使用)。
下段、左からパン&カップ麺。輪行袋。カメラ用自在棒&グリッパー。ステンレスやかん。ヘルメット。青いのはカメラね。
これを22Lのリュックに突っ込みます。
ギリギリです。
こんなになくても平気なんですけどね。

七ツ石 後編!_e0190060_16551363.jpg
小枝を追加して火力アップ!
そしたらすげー勢いでお湯、沸きました。
枝もパチパチいってもう、ボウボウ。
『仙人の野宿』って本読んでおいて良かった。
細い枝から順に入れなさいってさ。
ラーメン食べて元気出た私は、無事に下山。
奥多摩駅に着くも時間に余裕があったので青梅街道を緩くくだり、道腐しながら帰りましたとさ。
これ、2月とかはもっと寒いし、雪もあったり、えらいタフな行程になるんだろうな。
死なないように自分のスキルと相談しなきゃね。
つまりまた行くよってことね。
こりゃ、グラベルロードよりもハイスペックなウエアが先だな・・・。






# by ridethenature | 2017-12-20 16:59 | Trackback

七ツ石

4:15に家を出た私は一人、JR東小金井を目指すしている。
あっそ。
七ツ石_e0190060_17530323.jpg
奥多摩湖ね。
峰橋?って言ったかな。左が東京方面。渡って右へ曲がると林道なんですけど、気づいたらこの景色。どんだけ登ったのさ。
途中、猟銃持ったおじさん達に遭遇。
毎度、山ん中で間違えて打たれやしないか?心配に。

七ツ石_e0190060_17530986.jpg
正面に見えるのが有名な石尾根。あそこを左から右へ下りますよ。
そうすると奥多摩駅正面に出ます。
七ツ石_e0190060_17531482.jpg
いい天気だよ。

七ツ石_e0190060_17540678.jpg
私はゴミ男。

七ツ石_e0190060_17541234.jpg
赤指尾根っていう登山道みたい。近道かと思ったら、エライ急な斜面で困った。
七ツ石_e0190060_17542587.jpg
疲れてしまった人が見る風景。実は数mさきがゴールでした。
七ツ石_e0190060_18012430.jpg
これが七ツ石山のピーク。1700mだって。快晴だよ。強風だよ。

七ツ石_e0190060_17532543.jpg
真ん中の高いのが雲取山。2000mです。東京最高峰。
多分ここから2時間ぐらい。なんで帰ります。
ハイドレーションも、ボトルも凍って、ドリンクの補給ができずに走っていると、枯葉の中にペットボトル発見!こんなところにゴミ捨てやがって!ともった私は仕方なく拾うと、なんと新品未開封の麦茶。6407で見つけても飲まないですが、ここはいただきますと天にお礼を言って飲み干す私。朝の電車でギャルが置いていったコンスープの空き缶、しぶしぶ捨てたのが良かったか?
良かったね。
続く。


# by ridethenature | 2017-12-18 18:08 | Trackback